いやぁ、記事もっと早く書こうと思ったけど・・・
いろいろ見てて、くそりぷおじさんです。
まず、謝りますね。
ごめんなさい、裁判員裁判で実施していたのを判決後に知りました。
以下、Twitter及びニュースサイト様より、
石橋和歩被告に懲役18年(求刑23年)の判決。東名高速で、あおり運転で停車させられた家族4人が死傷した事故をめぐる裁判員裁判です。https://t.co/u9UCYlNoE0
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) December 14, 2018
【速報】
東名あおり運転事故の石橋和歩被告に懲役18年の判決です。
危険運転致死傷罪が停車後の事故に適用されるかが最大の争点でした。https://t.co/AYZKToJoLV— 産経ニュース (@Sankei_news) December 14, 2018
ニュースサイト様より
出典元:
https://www.sankei.com/affairs/news/181214/afr1812140006-n1.html
※
大体、くそりぷおじさんの言ったとおりだったかな・・・?
ワシは、20年くらい打たれるかなって思ったけどね正直
流石にね、半分までまけられたら、検事も検事控訴するしか無いしね・・・?
大体こういうのは、相手と示談取れてたり、なんなりあれば半分までまかったりするのだけど、
そういう案件でも無いからね・・・まして、あの反省してんだか、してないんだか伝わらない感じじゃぁ・・・
到底、これくらいの判決にはなるよね?ならない?俺の妄想かな?
で、注意してほしいのは、なんでこんな短いのって言う人ね・・・。
ぶっちゃけ、こんなもんです。いや、失礼ですけど、こんなもんです。
殺人罪では無いからね、ほんとに死刑でも良いだろって、よく見るけど・・・。
死刑って、そもそも殺人罪あっての死刑だからね・・・?
強盗殺人事件とか、放火殺人事件とか、いろいろあるけど・・・。
基本的に、死刑判決(確定死刑囚まで行くのは)ほぼ出ないです・・・。
よほど、大きな組織事件や大量殺人事件でも無い限り、ここ数年だと年に数人、多くても20人いくかいかないかな。
ひとまず、この記事は一旦ここまでで、終わりにして
もっと詳しく見たい方は、次の記事でも参照してくださいね。
※関連記事
【あおり事故判決】に見る、加害者はどう立ち回ったら良かった?
コメント