話題のTwitterニュースより、
【全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来月2日から 首相表明】安倍総理大臣は27日午後6時すぎから開かれた政府の対策本部で、3月2日から全国すべての小学校 中学校、それに高校などについて、春休みまで臨時休校とするよう要請する考えを示しました。https://t.co/1HOHAptkSU
— NHKニュース (@nhk_news) February 27, 2020
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明(NHKニュース)
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 27, 2020
安倍首相が全国の小中高校の休校を要請すると表明しました https://t.co/kTmjkeMKGh
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) February 27, 2020
【保育所・学童は休園要請せず】https://t.co/OPe0JM19SX
新型コロナウイルスの感染拡大で政府が全国の小中学校、高校に臨時休校を要請すると表明したことに対し、厚労省は保育所は一斉臨時休園の要請対象ではないと明らかに。学童保育についても開所してもらう方針を示した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 27, 2020
臨時休校要請「低学年など中心に預かる方向で検討」千葉市長 #nhk_news https://t.co/4VDhMbWEGR
— NHKニュース (@nhk_news) February 27, 2020
新型肺炎で臨時休校 看護師2割の170人出勤できず 帯広厚生病院が一部の診療制限へ(十勝毎日新聞 電子版) – Yahoo!ニュース https://t.co/U9f8YYwULb
— 小島慶子 (@account_kkojima) February 27, 2020
臨時休校要請 NPO「賃金の補償 誰がしてくれるのか」 #nhk_news https://t.co/e9wqimsmeC
— NHKニュース (@nhk_news) February 27, 2020
これには流石に失笑。
愚の骨頂と言わざるを得ない。
以下、出典元より引用

先ず、情弱おじさん大好きヤフーのアンケート。
いや、ヤフーが情弱ってのは違うね。ここははっきりと訂正。
在宅勤務テレワーク・時差出勤など、
どちらも行ってないが8割近く。
コレ、これがおかしい。
もし順序や道筋を通すなら
先にこっちなのでは?
上場企業は、ほぼ全てBCP対策実施しているでしょう?
そのために中小があの手この手で手掛けてきたでしょう?
何故、やらない。
そも災害に指定しないから。
今回の疫病・パンデミックについては、災害認定してしまえばいいのに。
広域の意味でも、後々のためにも。
ってのがまず一点。
※災害は自然災害と人為的災害のみってのはわかるけど・・・。
動かない大企業・動けない下請け
これに付け加えて
動かせない国
なんだと思いました(こなみかん)
要請させるなら先ず企業、その次に学校じゃないの?あたま可笑しいやろ。
異常。終。
頭おかしいついでに頭おかしいこと言うと、
北海道のパンデミックは、武漢市と気象的にも類似してる所あるからじゃないのか?
正確には武漢でパンデミックが起きた頃の温度と湿度
沖縄が流行にならない→暖かいし今の時期でもむしむしするからなんとなくわかる。
東京が言うほど流行にならない→意味分かんない。北海道の方が自家用車で通勤してるやろに。都内の電車の方がこういう時爆発的に流行するわ普通。
とりま、新型コロナウィルスの実験早くして・・・対策の取りようがない。
コメント