話題のTwitterニュースより、
「地震による揺れ?」と思われた方のツイートは、23日19時40分頃から増えておりますが、同時刻前後に道南エリアでは、震度1以上の地震は観測されておりません。
また、道南の一部消防によると、20時50分現在、原因不明との事です。— 函館災害情報 (@hakodate119) October 23, 2019
10月23日19時40分頃、道南の広いエリアで発生した事案(爆発音、突風、地震のような揺れ等)につきましては、引き続き、関係機関に調査をして頂いております。 https://t.co/kY1prPZJSz
— 函館災害情報 (@hakodate119) October 24, 2019
24日19時40分頃、道南の広いエリアで爆発音や揺れを感じたとの報告が寄せられております。
— 函館災害情報 (@hakodate119) October 24, 2019
23日より確認されております、爆発音や揺れにつきましては、防衛省に確認を依頼しております。飛行体等を目撃された方は、リプライで情報提供をお願い致します。 https://t.co/RwMDlnH04m
— 函館災害情報 (@hakodate119) October 24, 2019
えぇ…困惑
同時刻で今日も鳴ったなら工事系を疑うけど。
なんかやってたかしらーん?
案外青森方面だったりしてね(笑)
コメント等
ここ1週間あたり奥尻上空で戦闘機か飛行機か人工衛星か知らんけど2機追尾してグルグル飛び回ってるけどあれなんだ?
それこそ函館で話題になってる騒音とか急な揺れとかの原因じゃねーの?気圧とかの関係で…わからんけどw— しゅんちゃん (@0111Kasaikum) October 24, 2019
函館地域一帯で連日の謎の揺れに1部の市民プチパニックw
地震じゃないんだよ
窓ガラスが大きな音たてて家も揺れるの
昨日も今日も同じような時間帯
なんなんだろ・・・— 치카코 (@8wanfamily) October 24, 2019
函館また揺れた
昨日も同じ時間
短い縦揺れだでしたね。
空港が、近いから飛行機の音だと思ってたんですけど、何回も連続でなるからおかしいと思いますね😱— ひらい (@HY10954096) October 24, 2019
今地震?って呟いてるの函館市民だけだと思うけど、全く揺れずに地震の初動みたいな衝撃だけ来た。揺れてはいない。
— ななしかく (@PXshTodcWoic9NV) October 23, 2019
函館付近で2日連続同時間に爆発音と地震かと思うほどの揺れが観測されています
ですが、陸自に確認しても飛行及び爆発が起こる訓練なし・火事なし・天候変わりなし と言う事で原因不明の模様道民の皆様心当たりがあれば
函館災害 のツイッターにリプを飛ばすと良いかもしれません— 仏乃白 (@whitenow_apple) October 24, 2019
状況を説明すると、昨日の10月23日19時40分頃、函館市内近辺で地震のような揺れと爆音のようなものが聞こえる現象が発生したんだが、地震は観測されていないそうで近隣住民一同「???」状態で終わったんだ。 そしたら、今日も同じ19時40分に揺れのようなものが起こった。なにこれ…己屍人になるの?
— 道民の人@呉コラボ帰還&京都廃墟写真個展開催中 (@North_ern2) October 24, 2019
窓だけが一瞬揺れる
怖いんだけど
大きな地震の予兆?
— あかさん (@5BziPpu3O8Ie49F) October 24, 2019
いや…三沢基地から函館方面着てるんだっけ?いやいや真坂…
2019/10/24 #三沢基地 #RJSM #SM_watcher CV-22
今日もいらっしゃいました♪
7Dmk2で初めてオスT( ‘Θ’ )Tプレイを撮影しました(・_・;
(ISOを目一杯上げて(H2)1/15)
滑走路2マイル付近までライト付けないのは(ノ_-;)
ザラザラ画質ですが、とりあえず緑の輪は撮影出来ましたよ( ´-` ) pic.twitter.com/8olqlqmZrM— たてぞー∠*’ー’)/ (@tate_zou) October 24, 2019
どうぞ、よろしくお願いいたします😆🎶🍀#航空自衛隊#春日基地#三沢基地#拡散希望 https://t.co/4ucZBeStx5
— 航空自衛隊 三沢基地 (@jasdf_misawa) October 24, 2019
てっきり新幹線用のトンネルの所で掘削機械が暴れてるのかと思ったのにナァ
前に昼飯の時NHKで写っててカッコよかった
ココデモナイアアデモナイ
わがった、誰か屁こいたべ
10月23日19:41頃、24日19:40頃、駒ヶ岳の空振計が空振を観測していました。
(防災科学技術研究所データより)
火山活動の場合、具体的に何が起こっているかを特定する方法はまだ確立されておりません。 pic.twitter.com/l1TvJo0UXS— 函館災害情報 (@hakodate119) October 27, 2019
18日、ってどこかで見たなと思ったら昨日今日で話題になってた、口永良部島も18日だ。北海道も鹿児島も地球サイズだと近場になるんだなぁ。https://t.co/OUR1SMXm7J
— ふくちゃん (@zishinmimi) October 28, 2019
ぺっつかれたわ、空振じゃん
蝦夷駒ヶ岳じゃん草
あの真ん中がぽっかりと空いてるけど、昔の噴火の影響の奴やろおもしろー
コメント