はぁ…またか…
大変だなぁ…
騙されてる人たちも。
話題のTwitterより、
【ニュース速報】
兵庫・西宮市 保育園児の列に車が突っ込む兵庫・西宮市で保育園児の列に69歳女性の運転する車が突っ込む。
5歳と6歳の女児が怪我をしている模様。
警察が事故の詳しい状況を調べている。#AbemaNews— AbemaTV(アベマTV)@今日の番組表から (@AbemaTV) June 13, 2019
【高齢者暴走事故】2019.06.13 11:54:51
兵庫県西宮市樋之池町で「のぞみ夢保育園」の園児らの列に車が突っ込む 上田理恵子容疑者69歳を現行犯逮捕
69歳女性が運転する乗用車が公園に行こうとしていた 保育園園児ら17名の列に突っ込み跳ねた。女児2名ケガ病院に搬送、意識あり(現時点では) pic.twitter.com/c5FTm4HxoS— オリオンの風 (@orion1223star) June 13, 2019
右折は対向車、歩行者等見なきゃいけないから、一番神経使うところ
こういうドライバーいるんだよ
右折に必死
大津の事故もそう気軽に運転できるATがそもそもダメなんだよなぁ
だから、高齢者も自分は運転できると勘違いするんだよ
兵庫・西宮市で園児らの列に車が突っ込む 運転していた69歳女を逮捕 - ライブドアニュース兵庫県西宮市で13日、歩道を歩いていた保育園児ら19人の列に車が突っ込んだ。園児2人が救急搬送されたがいずれも軽傷で、警察は運転手の69歳女を逮捕。車は片側1車線の道路から駐車場に右折で入ろうとし、突っ込んだとみられる— ムームー (@vdJlTPmO3m0lnvr) June 13, 2019
ねえねえねえ
忘れ物したから、Uターンしたら
園児の列にぶつかったてさ、いまそこでUターンする必要あるの?
そのまま走ってとこかのお店の
駐車場はいってとかしようとは
思わなかったの?やめてよほんと
— みかん (@guuuuriri33_tn) June 13, 2019
園児の列につっこんだりする事故ほんとうに多すぎじゃない?そんなわけないと思うけど、わざとなの⁈って思うほど多い😰どう避けたらいいのこんな事故…
兵庫・西宮市で園児らの列に車が突っ込む 運転していた69歳女を逮捕 #ldnews https://t.co/M7xDZl5flr
— パンさん (@2u_e8) June 13, 2019
保育園児の列に車 子ども2人はねられ搬送 兵庫・西宮 – 毎日新聞 https://t.co/R7KHiUalXK
また高齢者に寄る事故かよ。— nao@酒乱中ᐠ( ᐝ̱ )ᐟNR (@Torakichi913Nao) June 13, 2019
園児の列に乗用車、2人けが 兵庫・西宮、69歳女逮捕 | 2019/6/13 – 共同通信 https://t.co/3TqNBucszP
またかよ!
この前の大津の事故が起きてまだ間もないんだよ!
もう車の運転は70歳までを義務付けしろ‼︎— 釣鐘草 (@tsuriganeso16) June 13, 2019
なぜ見出しのトップに年齢を持ってくるのか?なんとかして高齢者交通事故ブームを演出しようという意図があるんじゃないのか?
園児の列に69歳運転の車が突っ込み2人けが 兵庫・西宮市
https://t.co/iMVQJwORTA— くろやす (@kuroyasu17) June 13, 2019
まぁ、見つけやすいし、ヘイトが向いてる以上高齢ドライバーの事故を今更、全国的に各メディアが挙って出していくよ。
もし、不快に感じる高齢者とまではいかないけれども中立的に立てる人たちは、
どんどんTwitterや各種SNS上に高齢者だけじゃなくて交通事故そのものが多いって事を出していくしか無いよね。
そういうのは、小さな地方新聞の地域面の所にしか無いもので、実はそれこそがとても大切なことだから。
それじゃぁーにぃ卍✡卍
コメント