完全に、怒らせたな。
徹夜明けのこんな時間に、最近話題の銭湯絵師にまつわるこんな相関図をネットで拾ってしまい「セントウ状態じゃねーか!」とつまらない駄洒落を脳内で呟いてしまった。 pic.twitter.com/V6kF3Ifvwh
— まことぴ (@makotopic) April 3, 2019
番組の途中ですが、ここで速報がございます。
なぜかは知りませんが町田忍さんにブロックされてることがわかりました😊
— 蒲田カルチャートーク (@kamatactalk) 2019年4月2日
なぜかは全く心当たりないですよ(批判的なツイートとかしてない)。でも湯島ちょこさんはかまカルの銭湯ナイトにも遊びに来てくださってるんで、運営としては気にしないわけにはいかないんです。
— 蒲田カルチャートーク (@kamatactalk) 2019年4月2日
蒲田カルチャートークは、「東京のローカル」蒲田を軸にいろいろな文化を喋って遊ぶのがコンセプトで、運営自身はたいがいの既存のイベントと共存できると思っています。だからブロックは悲しいですね。
— 蒲田カルチャートーク (@kamatactalk) 2019年4月2日
以上、炎上中継でした。
大本
ああ、よかったもうそれなら、好き勝手書かせていただきます!!!
ありがとうございます!
湯島ちょこさんについては、まぁここらへんを!
出典元:♨️4人目の銭湯ペンキ絵師の仕事♨️
仕事先の漫画の編集部の担当の人が
『騒ぎになってるけどこれで仕事なくなるとかはないから言うまでもないかもだけど安心して!応援してます』
ってわざわざ丁寧に連絡くださって優しい— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月2日
今回の件で嫌がらせの証拠や弟子になるか?のソースを開示をした上の
トークライブの打ち合わせを進めています
またこれらの証拠に関しては一般メディアには先行して公開しません1番の事の始まりは猫将軍さんの作品を勝海麻衣さんが盗作したことに始まります
銭湯絵師も銭湯も悪くないです— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月5日
またこの件につきましてトークライブ側に加害者グループの名前、顔写真を全てを提示して出入り禁止にし
警察などの警備のもと
イベントを実施いたします https://t.co/a9rNw7RyNp— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月5日
おまけ。
若い人に愛される銭湯を
漫画が好きな人たちが楽しめる銭湯を
と未来を見据えて新しい事をしようと頑張ってくださってる
葛飾区浴場組合が急に人格批判の誹謗中傷にあいはじめている…
加害者グループは
なんでそんな銭湯を守るとか言いつつ
銭湯の人を攻撃できるの…— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月5日
あ、小菅周辺の所は潰さないでね。
マジ、あそこは生き返るんだわぁ(笑)個人的に。
以下、大炎上なTwitterより。
そもそもの発端はアヤツでしょう???
我慢していたのですが流石に他の絵師までとやかく言われるのは耐えられなく…
新元号の発表一色でなかなか情報拡散して頂ける状態でないのはわかっているのですが
面白おかしく《銭湯絵師》と使われるのは憤りがあります— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
ブランディングのためにわざと炎上を利用して銭湯絵師ってことにしようとしてるんだと思うんですが
なんか違うなと個人的に思っております— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
丸山さんに弟子になるか?と私が言われ話題になった後に突然彼女が丸山さんの元にきて驚きました
弟子なんて何人いてもいいだろうにプロモの為に邪魔らしく私はいなかった扱いを受けてとても残念でした
それでも銭湯が話題になってくれたらと耐えてきましたがもう限界です— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
丸山さんにやってもらいたいと思った大きな企画があり丸投げでは大変だろうと思いあくまでサポートに入る為に銭湯絵の技術を学んだり
私が自殺を踏みとどまった昔ながらの銭湯の景色を無くしたくないと思って勉強してきました— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
言われました
なぜ先に真剣に学び弟子を取らないと言われていた丸山さんに弟子になるか?と言われた私が
被ってて迷惑など言われなければいけないのでしょうか?意味がわかりません
事実が隠蔽され記事が改変されましたが— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
私自身が学んだことまでは消せないです
芸能のプロモのために銭湯絵師という仕事を利用されたり
こんなにも人権をないがしろにされたことに
憤りが隠せないですが
私自身はただひたすらにこれからも銭湯に絵を描き
銭湯に来てくれるお客さんが増えるために日々努力していこうと思います— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
と嬉しそうに言っていました。誰に頼まれたのかと伺うとお世話になっている医者の娘さんだからと言われていました。
勝海麻衣のお父様に頼まれての無理やりなプロモだったことをその時に知りました。— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
田中みずきさんがそもそも町田さんにかなり酷い仕打ちを受けてて
絵師はやれ2人だとか存在を無視していたんですニュースのタイミングや私の記事のタイミングを見るとわかることなのですが
私が話題になって繰り上げでみずきさんが3人目の絵師として認知された感じはあります— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月2日
丸山さんはネットには疎いのでこの事実も知らされていないかもしれないですし
事の重大さを知らされないでなぁなぁにこれからもブランディングに利用されると思います— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
丸山さんがもうそういう道を選んでしまったのでこれ以上私は助けられません…
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
知らぬ存ぜぬでしらをきるしかないでしょうね…
なんせ町田さんに頼まれたんですから— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月2日
炎上に乗っかってる売名目的など私の一連のツイートに対して傷ついた人に対して石を投げつける人がいますが
本当に炎上に乗っかるつもりならもっと炎上してる時にツイートをしています
あえて鎮静してきたタイミングでツイートしてるのは別に炎上に乗っかりたいのではなくて真実を知って欲しいからです— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
《銭湯絵師》を炎上させ売名として利用した後にモデルとしてメディアに売っていく芸能事務所側のプロモだと思うんですが
そうだということもみんなは気がつかないのでしょうか?
何が許せるんでしょうか?— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
そして難しいと思いますが
簡単にメディアに踊らされるのではなく真実をちゃんと見極めて
考えて欲しいという気持ちがあります
それだけなんです— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
ほんとだったらっていう方いますが
嘘だったらこんなに私は傷つきませんし
巻き込まれるリスクの方が大きいのでわざわざ嘘ついてまで言いません
怒りからとか売名のためならもっと炎上してる時に言った方が得です
貶めたいだけならもっとあおる言い方をします悲しいしただ真実を知って欲しい
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月1日
で、その後は、いつも通り。
勝海麻衣の盗作騒動の件、どうも見えざる手が働いてるようだ。勝海麻衣の師匠の丸山清人の所には湯島ちょこさん(銭湯好きな漫画家でグラドル)というペンキ絵の見習いの方がいたが、勝海の弟子入りの際に丸山からも「町田忍に頼まれたので君には何も教えていない事にする」と言われ破門させられたそうだ pic.twitter.com/G8BbxLawXn
— Roy.twi (@roy_twi) 2019年4月2日
それでももうこれ以上傷つく人を見たくないです https://t.co/gg5PGIFpvw
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月2日
ありがとうございます、
事実がうやむやにされてまた傷つく人が出そうですが
コツコツと頑張ります👏😊 https://t.co/DVZYCNK7PU— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月2日
《足を引っ張るため》本気でそう思っていますか?
もっときつい誹謗中傷の言葉を彼女に投げかけてるRTもあります
私はその中でも比較的優しいものを選んで現状を伝えるためにRTしております https://t.co/iA2kEpp8Vr— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月2日
はーい、おつかれちゃーん。
ありがとうございましたねぇ!
どうもどうも。
私がされてきた酷いことも数々の証拠が上がってきていますし
あちらの発言の異常さも
裏付けもやらせも
みんなバカじゃないので気がつき始めています— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
悲しいなぁ…
夕方のニュースにも取り上がったくらいだったのによぉ…
あぁ、ホント胸糞悪いわっ!
今日丸山さんからお写真頂けたの嬉しすぎて 気付いたら飾るための額縁注文してた pic.twitter.com/OXMSCzmDNI
— mai katsumi / 勝海麻衣 (@katsumi0411m) 2018年9月8日
大黒湯さんで描き替えでした♨️
大黒湯( 足立区 | 北千住 ) pic.twitter.com/JLFBlhLD48
— mai katsumi / 勝海麻衣 (@katsumi0411m) 2018年12月17日
国立・「鳩の湯」さん、本日完成した絵です、丸山清人絵師のお弟子さんの勝海麻衣さんが「猿の親子」を「松」は私が描きました。 pic.twitter.com/CbvHvnYBD9
— 町田忍 (@kerorin_machida) 2019年2月23日
将来有望な女性銭湯ペンキ絵師・勝海麻衣さんの見事な鷹は、文京区「ふくの湯」さんにてごらんください。 pic.twitter.com/9vhGs0lkfs
— 町田忍 (@kerorin_machida) 2018年11月30日
わーださんいっちょ、やっちゃって。
そーれワカチコワカチコ
あぁ、そう、エゴサご苦労さんなこってぇ…。
そうだな、一つ美談でもなんでもないもん、おいとっかぁなぁ?
この時期だしなぁ?多少はな??
ワシにもよ、師ってのがたくさん居るんだわ。
んだもって、特に印象深い師のうちの一人なんだけどよぉ…。
俗に師匠が言う「俺がやっとくからいいよ」てのは、
「まだまだ、甘ちゃんだから任せられねぇぞ(笑)」
ってことだい、それはもちろん優しさであり厳しさでもあるんだ。
いつだったかなぁ?
「俺がやっとくからいいよ」じゃなくて、「お前の好きなようにやりな」って言われて
初めて納得したよ。
いや、むしろ痛感だわな(笑)
❝あぁ、コレは今までのワシだったら出来なかったことだな❞って
師弟の絆ってそういうもんだろ?
※あ、遊戯王の師弟の絆ジャナイデス
まぁ、御託はこの辺でって事にしたいんじゃが?
守破離の精神って知ってか??
ワシのもうひとり印象深い師は、それを先ず教えてくれたわ(笑)
まぁ、もともとは利休の和歌の一つなんだけども
「規矩作法 守り尽くして破るとも 離るるとても本を忘るな」
(あ、ワシも本当の大本は今知ったわ(笑)情けなっ!)
まぁ、いいや、簡単に要約して、引用もしとっかあ?どうせ見ないやつ多いし?多少はね?
何があっても師なり、上なり言ったことを、一字一句噛み締めて、守ってみろ。
破れかぶれでも良い今までやって来たもの全てを破って、汎ゆる方法を模索しろ。
ここまで来て、やっと自分と師匠の違いが見えて、自分のやり方・やり口になる。
んー、良いこと言った、絶対良いこと言ったわー
コレくらい良いこと偶に言わないとね。いやはや、うーん、素晴らしい10点だな!(100点中)
出典・引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』守破離より
守:支援のもとに作業を遂行できる(半人前)。 ~ 自律的に作業を遂行できる(1人前)。
破:作業を分析し改善・改良できる(1.5人前)。
離:新たな知識(技術)を開発できる(創造者)。
結論、こっちの方が分かりやすかった。あぁ、無常。
大丈夫じゃ、最後にとっておきを用意してある。
\ ナ、ナンダッテー!? /
本を忘るな
本ってのは、本当に思いつく限りの事を本気の本心で書いてみよう。
大本・基本・根本・本質・本意・本人・本心・本位・本有・本懐・本格・本覚・本願・本業・本源・本件・本刑・本国・本山そして、本日。
まぁ、コレ全部一つも当てはまらないって人が居たら、びっくらぽん。
本を忘るなだけで言えば、大本・根本や本質を忘れるなだと思うけど。
感じるままに、本意でやってみればいいじゃね?
本当に悪いことは、❝犯罪❞以外何モノでもないよ?
以上、カイサーン
まったねぇい卍✡卍
written by kusoripu おじーさーん
我以外皆我師
コメント