いやはや、ビックリだよ…(いつもの悪のりやろー??うーん??)
あ、わすぃ…
ドイツ自体は嫌いじゃないし、寧ろ好きな部類なので悪しからずに!
以下、❝公式❞のTwitterより
Und wie riecht Dein Frühjahr? pic.twitter.com/aHa10GjUBK
— Hornbach (@Hornbach_tweets) 2019年3月15日
そして、ハフポスト側とExcite側が日本記事を書く自体へと…。
【New】ドイツ企業のCMが日本人蔑視か。白人男性の使用済み下着をアジア系女性が嗅ぎまくる内容に非難殺到(動画) https://t.co/ckLBMxJNuz
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) March 31, 2019
Excite側は、中国版Twitterウェイボーより韓国人が怒ったとして。
@HuffPostJapan側は、日本人軽視として。
ユーザーの反応等
韓国メディアはこの話題を大きく取り上げ、韓国のネット民はCM対して猛反発しているようだが、言語の問題からか、日本人からの反応は少ない。
— Thoton Akimoto (@Thoton) 2019年3月28日
私も、これは差別CMと断定します。日本人女性も頑張って英語(独語)で意見・苦情を出して欲しい。大人しくしていたら、ますますナメられてしまいます。汗を流して働く男を、肯定的に描くのは構わないが、我々の女を引き合いに出さないで欲しい。ドイツ女を使えば問題ない。https://t.co/2rLTilaYfE
— Thoton Akimoto (@Thoton) 2019年3月28日
是非、お願いします。日本人女は意志薄弱で頭が悪いと思われては困ります。https://t.co/c49r8ZZRAA
— Thoton Akimoto (@Thoton) 2019年3月28日
「汗や汚れを気にせず、野良仕事に精を出そう。男らしいぞ」みたいな主旨のCMだと思いますが、この描き方では「日本の女は皆、白人男の臭い匂いに欲情する変態だ」という間違った見方をドイツ人の間で広めてしまうことにもなります。これは在欧日本人女性には迷惑な話です。https://t.co/h5zCQFQpEl
— Thoton Akimoto (@Thoton) 2019年3月29日
時々見かけるし、例えば自販での下着販売が全くの作り物なら「変なイメージを抱かせてすみません」くらいの謝罪はあるのだろうけど、実際に日本にあるものをパロディして何が問題なの?あるんでしょ?くらいの考えなのだと思う。
— みっち🇯🇵🇩🇪 (@Bearchen_news) 2019年3月29日
私も何度かドイツで差別的な扱いを受けたと感じ抗議したことがあるが、何がどう差別的か相手が逃げられない根拠を提示することが必要不可欠で、このCMの場合はそれが難しいと感じる。悪い冗談と差別の狭間。でもわかるよ、じゃあ黒人やトルコ人やユダヤ人なら同じCMやった?ってことなんだよね。
— みっち🇯🇵🇩🇪 (@Bearchen_news) 2019年3月29日
これ、韓国の女性の人たちに日本のブルセラビジネスの事を教えてあげた方がいいのではないか?あのCMで本当にバカにされているのは韓国の女性ではなく、少女の下着を買う日本のエロ男どもだぞ。
★白人男性の汚れた服をアジア人女性が嗅いでうっとり…独CMに非難の声 韓国 https://t.co/xGGmcb6cIN
— 日本国黄帝 (@nihon_koutei) 2019年3月30日
優秀な人だなぁと思ったのは趣旨も、もちろん、アジア各国にきっちり翻訳して展開していく行動力と、ホルンバッハの呼び出しを断る冷静な判断力。
ホルンバッハの対応はこれでもかというくらいに失敗続きで、恐らくはプライドが勝って冷静な判断ができないんだろう。要するに軽く見てるんだろう— 💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼 (@nanatea) March 31, 2019
ホルンバッハの糞CMで貶められてるのは、自販機の文字が日本語だから日本人女性。なぜもっと大騒動にならないかが不思議。これは性別を問わず本当に怒っていい案件。 / “白人男性の汚れた服をアジア人女性が嗅いでうっとり…独CMに非難の声 韓国 写真1枚 国際ニュース:A…” https://t.co/yyHG9Gj8HJ
— questiontime (@questiontime_bm) March 31, 2019
くーさーwwwww
日本人女性は、大部分がやらないんじゃなくて出来ないんじゃ無いかなー???^ー^
(言語的な意味で。)
それと今回…普段、フェミニスト名乗ってる人たちどうしたの?☺
そもそも、本当にフェミニストでもなんでも無いのは勝手に騙るなよ…。⚓
そういう奴らは、100万回見てこい隅々まで。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フェミニズム
フェミニズム - Wikipedia
どこ動かそうか?
そもそも選挙近いし、その辺動かすほうが手っ取り早くね?ぶっちゃけ。
まぁ、あちらさんもコチラさんの男どものせいでもあるって言ってるしなぁ??
え?わすぃは、それを更に売っちゃう側も問題だしなぁ…?買取業者も然り。
この際、ブルセラ関連全部潰すか(極論)
コメント
せめてもっと若くてモデルばりのイケメンにしろ!とクレームを入れたいですwww
Thank you for watching.