一騒動も収まりつつあるので、出しますね??
以下、話題に上がったTwitterより
まず作者様から
自宅警備員系彼女を養いたい。 pic.twitter.com/SIvbcZcCkE
— ぶんたそん (@buritarooooo) 2019年3月13日
願いよ届け😢https://t.co/NLnIRsLKug
— ぶんたそん (@buritarooooo) March 14, 2019
あくまで2次元的な意味で創作しているので現実に求めてなどいないです。現実は違う、夢見んな、などの意見もありましたがもう一度言います。2次元的な意味で創作していて、現実に求めてなどいないです。🙂
— ぶんたそん (@buritarooooo) March 16, 2019
ユーザー反応
今回自宅警備員彼女の作者への攻撃をしてきた過激派さん達の挙動を一通り見てて興味深いのは、いざ自分に批判が来ると鍵、ブロミュ、無視逃げと、皆一言も言い返さず逃げ回ってるんですよね。教師が来た途端知らんふりをするいじめ加害者のマインドのまま年齢だけ大人になってしまった人達なのだろうか
— ドミニア (@dominiasan) March 17, 2019
自宅警備員系彼女、作者さんが何度も「これは創作であって現実には全く求めてない」って何度も言ってるのに、「作者は女?ああ〜ミソジニー男の醜悪な価値観に出逢った衝撃を感動と勘違いしちゃったわけね!もしくは根っからの男媚びビッチ!納得納得〜」とかドヤ顔で言ってる人、端的に言って頭おかしい
— 雨野マヒロ (@mahironoame) March 17, 2019
自宅警備員系彼女というイラストにキレて噛み付くあたり、やはりフェミニストは人間ではない何かのようにしか思えないですね。残念ながらネタでやってるかBOTじゃなければもはやオウム真理教同様のカルト集団です。差別差別騒げば相手が折れると思っている様子。絵を描いて差別などバカバカしいとしか
— めメ目眼@Eyes🍤 (@mememenezi) March 16, 2019
そんな色白で弱々しいのが自宅警備員系彼女だぁ?こうだろアホ、シバきまわすぞ。 pic.twitter.com/U1bttSQyMr
— 有明パライソ (@ENJLkSYvDoTIL1L) March 14, 2019
自宅警備員系彼女の件
キズナアイの時もそうだったけど
【可愛いキャラをデザインした女性が被害者】で【作者に暴言を吐いている人達が加害者】という点はしっかり把握しておきたい
※男性は関係ありません。被害者女性と加害者がいるだけです。
— あかべー (@akabei1123) March 17, 2019
自宅警備員系彼女、見たけど、若い子は「お互い自立してて対等に支え合って認め合って協力出来るようなパートナー」より「自己主張をせず相手を全肯定する絶対服従の存在」が欲しいんだな。。相手には人間らしさは求めてないのか。
— ダイヤ (@RUqJYSnv94d9yfo) March 14, 2019
TLにかなり現れる「自宅警備員系彼女」、ツリーを見ていたら、作者さんは女性らしいし、脊髄反射で「オタクキモい。現実の女に関わるな」って言っている女が偏見すごすぎて怖いわ。
みんな生きているだけで褒めて欲しいだけじゃん。— レンタル惚気女 (@bequiet_sh) March 15, 2019
自宅警備員系彼女に文句言ってるフェミさんはなんなんだろう、、現実と混同させてる人が多すぎるしそういう人ほど”オタクは2次元と現実を混同させる”とか言ってるし、まじ怖い😅あの絵には男の醜い欲が滲み出てるとか言ってるけど書いてる人女性だし😅😅
— 🥰 (@s1Um14YiWX9DhWh) March 16, 2019
リプ失礼いたします。
専業主婦(+同棲彼女)の中でも世間一般に外界との接触を嫌い家でだらだらしているニートという像に近い性質の人を甘やかしたい、さらに甘やかされたい、というものであり、専業主婦をニートとしているものではないと思います。
的はずれな指摘でしたら申し訳ありません…。— なんかのうっぷん (@nnknupn) March 17, 2019
自宅警備員系彼女ってATM系男子みたいな気軽なフィクションのネタや萌えや妄想でしょ…何故ガチで現実と混同するの。トリセツをモラハラメンヘラ扱いしたり、魔女集会を毒親願望扱いして大真面目にそれっぽく分析して危険視して叩いた人達と何も変わらない。叩いてる人こそ現実と創作の区別つけようよ
— 雨野マヒロ (@mahironoame) March 16, 2019
「自宅警備員系彼女養いたいイラスト」にグチグチ言ってる人達、書かれてるのが美少女じゃなくて美少年だったら絶対に何も言ってなかったと思う。花京院の魂を賭けても良い。 pic.twitter.com/JVAALdDtgE
— ゆめ子EX@ねこ好きゴリラ (@yumeko_ex) March 17, 2019
多分「彼女はただの家事労働者であって専業主婦ではない」という主張でいこうと思ってるんだろうけど(まずこの時点で???なんだが)、「家事労働者である自宅警備員」の表現を擁護したいのに自宅警備員の定義として「ニート」を持ち出すのはクソ悪手でしょ 家事労働者はニートじゃないよ pic.twitter.com/7hNll9ynBb
— 平岡みみず (@oishi_58n) March 16, 2019
は~長かったぁ!
みんな、差別好きだねぇ??
差別無くそうって、言う割に好きだねぇぇ??
つか、差別無くしたら多分、人間いなくなるけども??
そもそも、差別とは。
いつものGoogle先生さんより。
さべつ【差別】
《名・ス他》
1.差をつけて扱うこと。わけへだて。「―待遇」
2.区別すること。けじめ。「商品の―化を図る」
そう、差別だけの言葉だけではそんなにねぇ?
ただ、国連からの言葉にもある通り大体みんなが受けるものってこれやろ?
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

差別(さべつ)とは、存在の否定である。特定の集団や属性に属する個人に対して特別な扱いをする行為である。それが優遇か冷遇かは立場によって異なるが、通常は冷遇、つまり正当な理由なく不利益を生じさせる行為に注目する。国際連合は、「差別には複数の形態が存在するが、その全ては何らかの除外行為や拒否行為である。」としている。[1]
通常は、冷遇だったり不当な扱いだったりだあぁよねぇ
ただ、差別だけをみた時に私はしてしまう側の人間…いや、人間になれないただの人だよ(笑)とだけ。
だって、他人の子どもより自分の子どものほうが可愛いじゃろうて?
え、マジで?自分の子より他人の子が可愛いって人おるの??
うーん…レアケースじゃね?それ??><。
女性に優しくしなさいって、そもそも差別じゃないのか??
男性に強くなりなさいって、それもやっぱり差別じゃないのかね??
差別をなくそうじゃなくて、
「不平等を無くそうで良いと思うんだけど???」
と、障害者が申しております。
多分、侮辱と偏見とかそういうの含んじゃってるんだよなぁ、今の差別って言葉に。
差別自体は、割とみんなしてるはずだけどってお話。
だって取捨選択しないと人間やってられないでしょう???
いっじょう、おっしまーい!
まったねーん(((((((((((っ・ω・)っ ブーン✡卍✡
コメント