さてはて、お休みを頂いていた訳ですが、当ブログは筆者しか書く人が居ません。
つまり、いつものくそりぷおじさんだよー!!!
すみませんね!
クリスマス・お正月は、ほぼほぼ更新止まるしね?多少はね?
さて、いつもの如くTwitter監視おじさんをしているとこんな投稿が、
【冬コミ1日目】“ノロ患者”来場?場外救護担当者「現状では情報ない」https://t.co/1MiHpcxCoG
「吐瀉物などはあるが『昨日飲みすぎた?』という人が多い」そう。「カタログにある対策を各自して欲しい」と述べた。
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 29, 2018
で、追ってみるとこんな流れですね?
なんか今、コミケであちこちでゲロが吐かれているようで。ノロウィルスに感染してる人じゃないかと噂されています。
念のため皆さんも気を付けてください 吐しゃ物があったら決して近づかないように。— にこでここ@しゅがはとFGOのやべーやつ (@autumn_rabbit) December 29, 2018
その情報流さない方がいい。
何かガセっぽい。
実際会場に居るけど、そんな事あったらコミケスタッフは、隠蔽でなく対策をする。
スタッフからのアナウンスが全く無い時点でおかしい。
ノロの発生現場が、実はコミケ会場近所のサイゼリヤとの情報。煽ってるのはアフィサイトのみ。— ポニ萌え (@ponimoe) December 29, 2018
はい、アフィカスの一人ですが、こんなデマッター(とも言い切れないけど)を流しませんよ草
アフィカスは、気に入られてなんぼだからね?当たり前なんだよなぁ!?
ただ、そもそもクソリプおじさんだからね、言いたいことは言いましょうね?
って、思ったら、あんれー!?大体みんな言ってるやんけ!wwww
えっらいなー!ほんと、そういう人ワシ好きよ?ファンになるわ草
てことで、対策(ガチでは無い)、以下公式などなど盛り込み

「コミケ会場にノロ患者?」「バイオテロだ!」
いや、この時期の人混みにインフルやノロの患者がいるのは当り前です
運営本部からの情報もありませんしここはひとつ「常識的な人混み対策」を
マスクして、手を除菌スプレーして、ヘンなものを口に入れない
あとはまあ、熱があるなら帰って寝る、と#C95— 大沢愛 (@ai_oosawa) December 29, 2018
そもそも、準備会で言ってるんだよなぁ草
あれ、皆さん情強なのに、何でにわかのワシが知ってるんですかね?()
カタログの「救護室からのお願い」ページを読んでください。冬コミでは例年感染症が流行します。インフルエンザやノロウイルスなど胃腸炎も流行ります。予防には手洗い(最重要)・マスク・うがいです。普段から予防に気をつけ、当日少しでも不安を感じたら無理をせず参加を見合わせてください。#C95 pic.twitter.com/PFTQZzd7AC
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) December 26, 2018
予防と対策は、しっかりね?
無理してくんな!!!とか、言う人いるけど
地方から、来た人で。。。どうしても行きたい!!!って人もいるし
そもそも、本当にノロだったのなら。
ノロだったなんて!?知らなかったんだよぉ!!!ってのが多分、当事者の気持ち。
前にも、言ったけど
「自分の身は、自分で守る」しか無いんだよ?
以上、いつものくそりぷおじさんだったよー!
みんな、楽しんでねぇん☆彡
コメント