いやっほぅ!
はーわゆー?
えんどゆー!
ないすみーちゅー!
おちゅちゅ!
以下、
話題の疑問Twitterより。
土下座!ジャンピング土下座!
なぜTRPGプレイヤーの中には、ルールも世界観も変えてまで「何が何でもCoCでやらないと気が済まない」人がいるのでしょう。
他のルールに触れた事がなかったり買えなかったりする初心者さん以外にも割といるのですよね。
CoCに限らず「なぜそのシステムでそれをしようと?」と思う事はある。— りばーす。 (@ribirth3) January 29, 2019
なので「本来、そのシステムで想定されている世界観やデータの範囲で別のシステムのキャラを再現する」とかは平気と言うかむしろ好き。
あと「特定のシナリオ限定のギミックとしてのオリジナルルール」は割と大丈夫……かな。
いやまあ、後者は「プレイヤーに判断材料がない」と言う難点はありますが。— りばーす。 (@ribirth3) January 29, 2019
著名人の方がご回答
こちらもジャンピング土下座!
お、思いついてしまったから……かな……? いやだっておもしれえじゃねえですか! みんな一度は考えるでしょ、宇宙世紀のジオン兵がズゴックでルルイエにたどり着くような話! あるいは火盗改が踏み込んだ先がディープワンの巣窟の話! https://t.co/UhiimzQmyC
— 小太刀右京(公開) (@u_kodachi) January 29, 2019
まああと、TRPG始めた時って、「今ある慣れたこれでこれもやってみたい」なんすよ。自分、まずやったのってソードワールド1.0のルールでガンダムRPG作ることでしたもん。それはしょうがないんですよ。クリエイティビリティを刺激されちゃったんだから。
— 小太刀右京(公開) (@u_kodachi) January 29, 2019
その上で、「いやクトゥルフで○○やるなら他のゲームやろうよ」って思っちゃうのもわかります。でもまあ、だいたいゲーマーってそういうもんじゃないかなあ、と思うんですよ。そうじゃない人もたくさんいます。もちろん。
— 小太刀右京(公開) (@u_kodachi) January 29, 2019
小太刀右京氏について、
以下、Wikipediaより。
Wikipediaより概要を引用:
小太刀 右京(こだち うきょう、1979年4月1日 – )はゲームデザイナー集団チーム・バレルロール代表。フリーのゲームデザイナー、ライター、小説家。大阪府枚方市出身。概要
少年時代からテーブルトークRPGのコアゲーマーとして過ごし、学生時代から多くの未訳ゲームにも手を出していた。特に『ガープス』、『ワールド・オブ・ダークネス』、『トーグ』などの海外ゲームの有名なファンとして知られていた。[要出典]元々文章書きを志向しており、2004年に『異界戦記カオスフレア』で第五回ゲーム・フィールド大賞TRPG部門に準入選したことを切っ掛けにプロライターとしてデビュー。以降、様々な雑誌、書籍で仕事を行っている。テーブルトークRPGリプレイでは『Aの魔法陣』のエースの一人でもある。[要出典]
びっくりだよねぇ、あの右京氏だよ?
じゃーんぴーんぐ土下座!
小説では、マクロスF・Δ、ガンダムAGE、ナルト・ボルト外伝、コードギアス亡国のアキト
などなど、数々の小説の著名人ですよ・・・。
えっ、それだけじゃないって?
しっかたがないなぁ!
じゃ、もう一個引用して、こちらもどうぞ!
Wikipediaより作品リスト引用:
作品リスト
テーブルトークRPG
- 異界戦記カオスフレア(ゲームデザイン。三輪清宗と共著)
- 天羅WAR(メインライティング)
- メタルヘッド・エクストリーム
- 天下繚乱RPG(プロデュース / ゲームデザイン)
- トワイライトガンスモーク
はーい、この中で(テーブルトーク)TRPGしたことないって人ー、手を挙げてー!
はーい!!!
じゃぁ、知らないけどニコニコ動画やYouTubeなどで見たことある人も手を挙げてー!!!
はーい!!!!!!!
じゃぁ、一応聞くけど、「SAN値」の元ネタは某TRPGのネタだって知ってる人も手を挙げてー!
SAN値とは (サンチとは) [単語記事] – ニコニコ大百科より
はーい!!!!!!!!!!!!
じゃぁ、もっと突っ込んじゃうよ、実際やりたいって人いる?この中に?
シーン…
それは、えっとつまり、分からないから?知らないから?ぼっちだから?
シーン……………
ぼっちの人でもやり方次第では出来るんだよ…?って聞いたら知りたい…?
シーン……………………(ピクッ)
じゃぁ、一応反応あったから言っとくね?
Twitterしてみて、仲が良くなったら通話とかもしてみても良いかも?
ただ、出会い厨っぽいのには、要ご注意で。
※もし被害に遭われた方居たら、くそりぷおじさん怒りに逝ってあげる。マジのマジで。
#TRPG好きと繋がりたい
このハッシュタグとか結構使えるわよ?
以下、一例ですので、晒し行為等の悪い意味では無いことを、各自ご了承下さい。
また、何か問題があった場合は、各自速やかにご連絡まで。
TRPGしたいけど身内が人数いなくてなかなか出来ないので作りました
CoCしか経験ありませんがKP可能で夜なら基本的にいつでもいけます— 睡蓮 (@Designated_trpg) January 29, 2019
TRPG説明書などなど
#僕の私のTRPG説明書#TRPG好きと繋がりたい
セッション出来る日少ないですがどうぞよろしくおねがいします
誹謗中傷しない方と繋がりたいです
基本的にクトゥルフのみ pic.twitter.com/R1uPk7RxBF— 秋葉雅@疲労卓(HERO卓)メインKP (@Qm09NuVRY1eIlnX) January 29, 2019
素敵なテンプレートお借りしています。
セッションはクトゥルフのみで回数はまだ両手で数えられるほどですが、KPとPL両方経験済みです。
色んな方とセッションがしたい!そして、学びたいと思っています!
よろしくお願いします!#僕の私のTRPG説明書#TRPG好きと繋がりたい pic.twitter.com/6rBU2Rug71— ユア (@yua_iaiacoc) November 13, 2016
うーん、いろんなテンプレートが流行ってほしいのは、私の勝手な願望ではあるのだけども。
TRPG者向け自己紹介テンプレ画像を作ってみました#僕の私のTRPG説明書 pic.twitter.com/ZMDsXMQ35Z
— 宮原拓海 (@tkmy_roll) August 10, 2016
宮原拓海氏のを一応ご紹介。
迷ったら、コレに記入でれっつざとらい!
そうじゃない方は、れっつざとらいあげいん!
以上、大変だったぁノビノビィ
いつもの汚いやつを置いておくぜ、へっへっへぇ!
もっとそのクラスタ界隈盛り上がったりして欲しいしね。ごめんね?いつも。
ああ、あと下は宣伝だから、別に見なくていいから、大丈夫大丈夫。安心して。❝今回❞は
バレちゃった…テヘペロ
ごめんなさいね、嘘ついて。
これは別にTRPGに限ったことでは無いのだけども。
面白いこと、羨ましいこと、時には妬ましいこと。
どんどんやってみて、先出ししてみて。
パクられるかも知れないし、パクっちゃうかもしれない。
時には、失敗したり、成功することもある。
それでもね。
一番ダメなのって、やっぱり出さないことだから。
何でもかんでもね。
溜める期間も大切だけど、出す期間も必要不可欠なの。
だって、うちら人間になりたくはないけど、人でしょう(笑)
人類ってそうやって生きてきたからね。
ダレモヒトリジャナイゾウコレ!
はい、いつものーくそりぷー、くそくそりぷー。
ばーいっちゃ✡
次生まれ変わったら絶対 ね こ になろう。
追記の追記。
本当の本当に元ネタになった人消えた?ツイ消ししたのん?ま、ガンバッテ。
コメント